top
TOPページ
良いカーテン悪いカーテン
カーテンの種類
生地の素材
カーテンを選ぶ際のポイント
生地の素材

カーテンに使用される素材(繊維)は、洗濯などで伸び縮みをするか、長時間の使用に耐えられるかといった基本的な条件に加え、装飾性の高さ、遮光性、防音・遮蔽性、保温、断熱性などさまざまな要素を考慮して選ばれます。
現在は、化学繊維である「ポリエステル」、「アクリル」、再生繊維の「レーヨン」、自然素材の「綿」という4素材が主流となっています。

ボタンポリエステル

カーテン繊維の主流といえるのが、このポリエステルです。丈夫で扱いやすいなどその汎用性の高さからほとんどのカーテンの素材はポリエステルと言っても過言ではありません。また、光沢感があり手触りもよく、ドレープ性(やわらかく波打つ感じ)にも優れています。特に、寸法安定性が高いため、レースはポリエステル素材を使用した商品が多いです。特徴としては、シワになりにくく、洗濯性にも優れていて、摩擦にも強い特徴があります。一方、帯電しやすいので汚れやすくなることと、若干コスト高になるのが欠点といえます。

ボタンアクリル

ポリエステル繊維と並んでカーテンの代表的繊維といえるのがアクリル繊維です。保温性に優れ、鮮やかな色に染めやすく、シワになりにくく、さらに、日光にも強いという特徴があります。帯電しやすく、汚れがつきやすい、毛羽たちや毛玉が出来やすいことと、熱に弱いという欠点があります。ただ、燃えやすさに関しては、難燃加工したものがあります。

ボタン綿(自然素材)

綿は繊維全体として捉えると、最も生産量が多い繊維です。丈夫で吸水性に優れ、染色性もよく、安価で、きれいな色・柄を楽しむことができます。摩擦や熱に強く、洗濯性に強いものの、太陽の日差しに弱く変色しやすいことと、選択で縮んでしまうという欠点があります。
最近流行の自然派志向から、オーガニックコットン(有機栽培の綿)を素材としたカーテンも販売されていますが、伸縮しやすくなっているので、 理解した上で選びましょう。

ボタンレーヨン(再生繊維)

吸湿性、染色性に優れていて、独特の光沢感があり、ドレープ性がよく、他繊維となじみやすいことから、混紡・交織として使用されることが多くなっています。問題点は、シワになりやすく、寸法安定性が低く、水に弱く縮みやすいことから家庭用洗濯には向きません。再生繊維とは木材パルプ等の植物繊維素から繊維を再生したもので、再生繊維といわれる所以です。

recommend


墨田区 タクシードライバー 求人・採用・転職


Last update:2023/11/28

▲ページのトップに戻る

Copyright(C) 2008 窓辺の装飾 All Rights Reserved